1日目
名古屋駅
26分
名鉄「犬山」駅
8分
#1
レンタル着物&浴衣 犬山小町
レンタル着物&浴衣 犬山小町
写真の「レンタル着物&浴衣 犬山小町」をはじめ、城下町周辺には、かわいい着物をレンタル&着付けできるお店がたくさんあります。流行りのレースインナーやおしゃれな小物を取り入れたものなど、自分らしい着物コーディネートで、まちを歩いてみませんか。
レンタルは予約制となるため、あらかじめ事前予約をして出かけましょう。
7分
#2
旧堀部家住宅
旧堀部家住宅
「旧堀部家住宅」は犬山城下町に唯一残る武家風住宅で、国の登録有形文化財に指定されています。
敷地内にある提灯工房では、庭を眺めながら伝統の提灯絵付けや塗り絵体験ができ、作品は当日持ち帰りOK。旅の思い出づくりや記念品に人気です。また、カフェスペースでは、サイフォンで淹れるこだわりの炭火焼きコーヒーなどが楽しめます。
12分
#3
三光稲荷神社
三光稲荷神社
城山の麓に位置し、犬山城主成瀬家歴代の守護神として崇敬されてきました。朱色の鳥居がトンネルのように立ち並び、華やかな着物姿がよく映えます。
縁結びに人気で、ハートの絵馬(500円)やハートのおみくじは、思わず写真に収めたくなるかわいらしさ。
境内にはその他、みちひらきの神を祀る「猿田彦神社」など、さまざまなご利益で知られる神社があります。
1分
#4
針綱神社
針綱神社
尾張五社のひとつに数えられ、犬山城城主をはじめ全国から崇敬を集める神社。織田信長公の叔父である織田信康公が安産、延命長寿を祈願し手彫りの犬を奉納したことから、安産、子授け、長寿に特にご利益があるとされています。
春の風物詩となっている犬山祭は、この針綱神社の祭礼です。華やかな車山行事で知られ、国の重要無形民俗文化財とユネスコ無形文化遺産に登録されています。
4分
#5
国宝犬山城
国宝犬山城
戦国合戦の舞台で知られる「国宝犬山城」。織田信長の叔父・織田信康によって創建され、信長・秀吉・家康がそれぞれの時代に犬山城を手にしたことで、天下人への道を切りひらきました。
木造天守は現存する日本最古のもので、歴史ファンならずとも一度は訪れたい名城です。天守最上階の回廊(廻り縁)からは、木曽川の雄大な流れから、御嶽山、岐阜城、遠くは名古屋のビル群まで、絶景を見渡すことができます。
5分
#6
犬山城遊覧船(犬山城港)
犬山城遊覧船(犬山城港)
【犬山城遊覧船】
3月中旬から11月中旬まで定期運航しています。船上からの桜並木や紅葉など自然の雄大さを目の当たりにすることができます。約40分間かけてゆったりと船の上で楽しみませんか(※6/1~10/15は鵜飼期間のため運休)。
【桃太郎紅葉船】
11月中旬から下旬まで定期運航しており、犬山城港と紅葉の名所として知られる桃太郎公園をつなぐ片道約35分の船旅が楽しめます。桃太郎港に発着するので、桃太郎神社まで歩いて行くことができます。
※着物の返却時間は16時です。お時間に余裕をもってご予約ください。
15分(桃太郎紅葉船で「桃太郎港」で降りた場合は、徒歩1分)
#7
レストラン桃太郎
レストラン桃太郎
桃太郎公園の中心に位置する「レストラン桃太郎」は、100年以上前に創業した犬山の老舗。ランチタイムには、木曽川と桜や紅葉に囲まれながら、看板メニューの「木の芽でんがく定食」でお腹を満たしましょう。田楽は犬山の郷土料理で、50年以上続く自家製の秘伝の味噌だれを使用し、伝統の味を引き継いでいます。
名古屋名物の「味噌カツ定食」「エビフライ定食」も人気です。
1分
#8
桃太郎神社
桃太郎神社
桃の実から現れた大神実命・桃太郎を御祭神とする神社。全国的にも珍しい桃の鳥居をくぐって参拝しましょう。境内には桃太郎にちなんだユニークなオブジェなどがあり、かわいい「桃型絵馬」(1000円)が人気です。
また、自然豊かな飛騨木曽川国定公園内に位置し、お花見や紅葉スポットとしても有名。木曽川の観光船に乗って、美しい季節の情景を優雅に眺めることもできます。
3分
#9
寂光院
寂光院
着物姿がよく似合う、凛とした空気が流れる山寺。学業成就や合格祈願で知られ、受験シーズンには多くの人が訪れます。
四季折々の美しさは格別で、春の桜に始まり、紫色のヤマツツジ、群生するシャガ、紫陽花や桔梗、サルスベリ等、美しい花々が訪れる人の目を楽しませてくれます。秋には約1000本のモミジが彩る紅葉名所として知られ、別名「尾張のもみじでら」と呼ばれています。
ここから城下町方面にタクシーで向かう場合は、事前予約がおすすめです。
8分
#10
レンタル着物&浴衣 犬山小町(着物返却)
#11
ココトモファーム犬山城三之丸店
ココトモファーム犬山城三之丸店
犬山市の米農家がプロデュースする、グルテンフリーの米粉バウムクーヘン専門店。低温貯蔵した自慢の米を挽きたての状態で焼き上げており、もちもち&しっとりとした食感が楽しめます。
女性には、串に刺さって食べやすく、見た目もかわいい「縁バウム」が大人気。イチゴやレモン、抹茶、季節味など、数種類のフレーバーから選べます。
お土産を手に入れたら、レンタルした着物を返却し、駅へと向かいましょう。
17分
名鉄「犬山」駅
26分