花火中止・鵜飼開幕延期のお知らせ
第41回日本ライン夏まつり「木曽川ロングラン花火」中止のお知らせ
日本ライン夏まつり実行委員会(会長:山田拓郎犬山市長)は、8月1日~10日に実施を予定しておりました「木曽川ロングラン花火」を新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、ご参加していただく皆様および関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止とさせていただきます。
費用について
花火開催に伴い、予定していた財源は、新型コロナウイルス対策に充当します。
日本ライン夏まつり(夏の風物詩:例年数十万人が来訪)
愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川河畔一帯で、毎年8月1日~10日に、木曽川に浮かべた花火台船からスターマインなどの大型花火を打ち上げております。
「木曽川うかい」の開幕延期
鵜飼漁を主催する犬山市と、鵜飼観覧船を運航する木曽川観光株式会社は、毎年6月1日に開幕する「木曽川うかい」を当面延期することになりましたので、皆様にお知らせさせていただきます。木曽川うかいは、船上(屋形船)の限られた空間で鵜飼観覧や食事をお楽しみいただく形態であることから、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、感染が拡大するリスクを考慮したものです。木曽川での鵜飼は、約1300年の伝統があり、毎年6月1日から10月15日まで毎日行われてきましたが、6月1日に鵜飼漁を行わないのは、戦後初となります。
開幕延期を受け、石原鵜匠は「開幕延期は初めてのこと。船頭や鵜とともに開幕を目指してきただけに残念です。今は、新型コロナウイルス感染拡大の防止を優先しなければなりません。しかるべき時期に自然豊かな木曽川で鵜飼を楽しんでもらえたら幸いです。」と述べ、木曽川観光の梅村支配人は「苦渋の決断です。新型コロナウイルス対策を講じて、皆様に安心して鵜飼を楽しんでいただけるよう準備を整えたい。」と語りました。今年の鵜飼開幕日が決まりましたら、再度、お知らせいたします。
お問合せ
0568-44-0342